2013年 02月 04日
ご無沙汰しております。 |
前回のブログの投稿から1ヶ月以上が経ってしまいました。
本当は2度ほど記事を投稿していたのですが、何故か送信する際に消えてしまうということが重なり、気力が萎えてしまったというのが正直なところです・・・。
私の方は、昨年大晦日までドンキーホーテの仕事をした後、元旦の日に日本へ飛びました。1月のガルニエでのオペラ、ラヴェルのオペラ「子供と魔法」は降り番だったので、3週間弱のバカンスを過ごしたのです。
とは言ってもそこに至る前はかなりの苦労が・・・。
年末から突如アパート全体の暖房とお湯が壊れてしまったのです。暖房だけならともかく、お湯がなくてシャワーが使えないのは本当に不便でした。何度か工事人が来たものの、元のところの部品が壊れてしまっており、しかも古いタイプのものなのでストックがなく取り寄せに時間がかかると・・・。私は途中で日本へ逃げたので良かったのですが、結局元に戻るのに2週間弱かかったようです。
しかも大晦日の夜からエレベーターまで止まり・・・。9階に住んでいる私は、スーツケースをどのように下まで運ぶかで真っ青になりましたが、心優しい友人が手伝ってくれたのでした。
日本では早送りのように時が過ぎ、パリに戻ってまいりました。
そして今はワルキューレのリハーサルの真っ只中。2年前に同じ指揮者のジョルダンで演奏しているというのに、本番までに13回もリハーサルがあります・・・。あまりに多すぎ、長すぎて何をやっているのか正直わからなくなり、意識が朦朧としてきます。ゾンビの集団のような様相で皆リハーサルに臨んでいる中、ジョルダンだけは上機嫌。これからリングの全曲を演奏するにあたって、気力も体力も充実しているのでしょう・・・。
前回このワルキューレで腱鞘炎になってしまったので、かなり気をつけてケアしています。
今の所は順調です。
本当は2度ほど記事を投稿していたのですが、何故か送信する際に消えてしまうということが重なり、気力が萎えてしまったというのが正直なところです・・・。
私の方は、昨年大晦日までドンキーホーテの仕事をした後、元旦の日に日本へ飛びました。1月のガルニエでのオペラ、ラヴェルのオペラ「子供と魔法」は降り番だったので、3週間弱のバカンスを過ごしたのです。
とは言ってもそこに至る前はかなりの苦労が・・・。
年末から突如アパート全体の暖房とお湯が壊れてしまったのです。暖房だけならともかく、お湯がなくてシャワーが使えないのは本当に不便でした。何度か工事人が来たものの、元のところの部品が壊れてしまっており、しかも古いタイプのものなのでストックがなく取り寄せに時間がかかると・・・。私は途中で日本へ逃げたので良かったのですが、結局元に戻るのに2週間弱かかったようです。
しかも大晦日の夜からエレベーターまで止まり・・・。9階に住んでいる私は、スーツケースをどのように下まで運ぶかで真っ青になりましたが、心優しい友人が手伝ってくれたのでした。
日本では早送りのように時が過ぎ、パリに戻ってまいりました。
そして今はワルキューレのリハーサルの真っ只中。2年前に同じ指揮者のジョルダンで演奏しているというのに、本番までに13回もリハーサルがあります・・・。あまりに多すぎ、長すぎて何をやっているのか正直わからなくなり、意識が朦朧としてきます。ゾンビの集団のような様相で皆リハーサルに臨んでいる中、ジョルダンだけは上機嫌。これからリングの全曲を演奏するにあたって、気力も体力も充実しているのでしょう・・・。
前回このワルキューレで腱鞘炎になってしまったので、かなり気をつけてケアしています。
今の所は順調です。
▲
by lisa_Oshima
| 2013-02-04 06:38
| パリ・オペラ座